外国人労働者ラウンドテーブル
日本での外国人労働者に関する人権侵害が、近年、メディア報道や米国国務省発行の「人身取引報告書」等において報告されています。これらは「ビジネスと人権」テーマのなかでも、昨今、特に重要視される「移民労働問題」として位置付けられており、とりわけ日本では、外国人技能実習制度、外国人留学生の違法就労、派遣労働等に関する労働搾取が問題視されています。
CSR(企業の社会的責任)/サスティナビリティに関する取り組みが期待されるなか、企業はサプライチェーン全体で人権に対する負の影響を特定、防止、軽減することが求められており、外国人労働問題の解決に向けた具体的な取り組みが不可欠です。他方で、これらの課題は、制度特有の問題や構造的な課題から、企業、政府、市民社会組織それぞれによる単独での解決は困難であり、一足飛びに全ての課題が解決できるものではないと思われます。
ドキュメント
【2020.4.2 UPDATED】Ver. 1 日本語
ASSC東京宣言2020
ASSC外国人労働者ラウンドテーブルの成果の一部として、ASSCは2020年4月に「外国人労働者の責任ある受入れに関する東京宣言2020」(通称「ASSC東京宣言2020」)を発表しました。本宣言は、ラウンドテーブルでの議論をもとに、日本で働く外国人の方々がいきいきと働ける環境を整備するための13の要件をとりまとめたものです。日本の諸制度を考慮しつつ、国際的な規範である「ダッカ宣言」や、IOMやILOといった国際機関の規範や条文等についても最大限準拠するよう参照しています。今後、宣言内容の実現をめざすために、本宣言の普及に取り組むとともに、企業や政府、NPO/NGOの皆様との協働活動をすすめてまいります。
スケジュール
協議会(全体会議)
開催日時
次第
東京会場
大阪会場
第1回
2018年10月10日(水)
14:30 – 16:30
(終了しました)
- 基調講演
- 質疑応答
- 議論
- 事務局連絡
西勘虎ノ門ビル 4 階
(東京都港区虎ノ門 1-22-13)
梅田センタービル1階
(大阪市北区中崎西2-4-12)
(終了しました)
- 基調講演
- 質疑応答
- 議論
- 事務局連絡
合人社永田町ビル8階
(東京都千代田区永田町 1-11-28)
梅田センタービル16階
(大阪市北区中崎西2-4-12)
第3回
2018年12月5日(水)
14:30 – 16:30
(終了しました)
- 基調講演
- 質疑応答
- 議論
- 事務局連絡
合人社永田町ビル8階
(東京都千代田区永田町 1-11-28)
梅田センタービル16階
(大阪市北区中崎西2-4-12)
第4回
2019年1月24日(木)
14:30 – 16:30
(終了しました)
- 基調講演
- 質疑応答
- 議論
- 事務局連絡
合人社永田町ビル8階
(東京都千代田区永田町 1-11-28)
アプローズタワー13階貸会議室
(大阪府大阪市北区茶屋町19-19)
(終了しました)
- 基調講演
- 質疑応答
- 議論
- 事務局連絡
合人社永田町ビル8階
(東京都千代田区永田町 1-11-28)
梅田センタービル16階
(大阪市北区中崎西2-4-12)
(終了しました)
- 基調講演
- 質疑応答
- 議論
- 事務局連絡
合人社永田町ビル8階
(東京都千代田区永田町 1-11-28)
アプローズタワー13階貸会議室
(大阪府大阪市北区茶屋町19-19)
※調整中のスケジュール及び会場については、決定次第、本ウェブサイトで告知予定です。
<お申込み>
次回の参加募集が開始しましたら、本ウェブサイトおよび本ページにて応募フォームURLを掲載いたします。
※本ラウンドテーブルは、ステイクホルダーの幅広い参加による協議を目的とし、参加費は無料としております。また、ご参加の皆様には原則として「建設的かつ活発な意見の共有」と「継続的な議論への参加」を、お願い申し上げます。
<運営および協力>
事務局:一般社団法人 ザ・グローバル・アライアンス・フォー・サステイナブル・サプライチェーン
告知協力 一般財団法人 企業活力研究所
※本「外国人労働者ラウンドテーブル」は、東京2020参画プログラムのアクションとして認証されています。(事業番号Z0338301)